amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは最安値!料金の仕組みや支払い方法を紹介!

Amazonプライムビデオは、YouTubeに次ぐ勢いで、国内利用者数がトップクラスの動画配信サービスです。

本記事では、Amazonプライムビデオの料金に関する以下の内容に加え、料金の発生日や支払い方法についても詳しく解説しています!

本記事の要約
  • Amazonプライムビデオの料金はVOD業界最安値。
    ①Amazonプライム:月額408円
    ②学生限定の「Prime Student」:月額204円
  • 月額料金だけで1万本以上の動画作品が見放題。
  • 一部動画作品は追加料金がかかる。
  • Amazonプライムは30日間の無料体験ができる!
    (学生の場合は ”6カ月間” 無料!)

Amazonプライムビデオの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。(^^)

プライムビデオ30日間無料体験 30日間以内に解約すれば無料!学生なら6カ月間無料!Σ(゚Д゚)

Amazonプライムビデオの会員プラン

Amazonプライムビデオは、Amazonのプライム会員が利用できるサービスです。

プライム会員は、「Amazonプライム」と学生限定の「Prime Student」の2種類あり、どちらも年間プランの方が安い料金でサービスを利用できます。

会員プラン 月額料金(税込)
年間プラン 月間プラン
Amazonプライム 408円
(4,900円/年)
500円
(6,000円/年)
Prime Student 204円
(2,450円/年)
250円
(3,000円/年)

Amazonプライム:月額408円

Amazonプライムの代表的な会員特典

  1. Prime Videoで映画やTV番組が見放題。
  2. Prime Musicで200万曲以上の音楽が聴き放題。
  3. Prime Readingで数百冊のKindle本が読み放題。
  4. Amazon Photosでオンライン上に無制限で写真を保存できる。
  5. Amazonで購入した商品のお急ぎ便や日時指定便が無料。

Amazonプライム会員は、年間プランであれば月額408円で、上記のような会員特典を利用することができ、プライムビデオはその中の1つにしか過ぎません。

代表的な特典は上記内容になりますが、他にもベビー用品の割引特典など、10以上のお得な会員特典が受けられます!

学生限定「Prime Student」:月額204円

Amazonプライムには学生限定の「Prime Student」という会員プランがあり、Amazonプライム会員とほぼ同様のサービスを、半額料金で利用することができます。

Prime Studentの登録条件

  • 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること。(高校生は対象外)
  • 学籍番号または、学生証か学生用Eメールアドレスをもっていること。

登録できる条件は、国内の学校かつ、大学・高専以上の学生に限られているので注意してください。

学生応援特典として「3冊以上の書籍同時購入で、Amazonポイント10%還元」など、Prime Student限定特典も受けられます!

月額たった204円で、これほど充実したサービスを受けられるのは学生の期間だけで、正直かなりお得なサービスです!

まだ利用していない学生さんは、ぜひとも登録することをおすすめします。

Amazonプライム無料体験 通常30日間のところ、学生なら6カ月間も無料!

Amazonプライムビデオの料金はVOD業界で最安値!

Amazonプライムビデオは、いくつかの主要なVOD(動画配信サービス)の中で、最も安い料金で利用できるサービスです。

サービス 月額料金(税込)
Amazon
プライムビデオ
Amazonプライム:408円
Prime Student:204円
dTV 550円
NETFLIX ベーシック:880円
スタンダード:1,320円
プレミアム:1,980円
FODプレミアム 976円
hulu 1,026円
U-NEXT 2,189円

もちろん見放題作品の配信数などの違いはありますが、「安い料金で動画サービスを利用したい!」という方には、かなりおすすめのサービスです!

月額料金408円であれば、プライムビデオだけでも充分に元は取れますが、プライムビデオ以外の特典も充実しているので、登録しない手はないかと思います。

Amazonプライムビデオの料金体系

月額料金のみで利用できるサービス

  • 約1万本以上のPrime対象作品が見放題。

追加料金で利用できるサービス

  • Prime対象作品以外のレンタルまたは購入。
  • Prime Videoチャンネルの動画作品見放題。

月額料金のみで1万本以上の動画作品が見放題

プライムビデオは、年間プランであれば月額408円(学生は204円)で、約1万本以上のPrime対象作品を見放題で視聴することができます。

Prime対象作品は映画やアニメ、ドラマなど多岐にわたり、「バチェラージャパン」や「ドキュメンタル」などのAmazonオリジナル作品は、プライムビデオでしか観れません!

「1万本しか観れないのか..」と思う方も中にはいると思いますが、Prime対象作品は以下のように頻繁にリニューアルされるので、飽きがくることは中々ありません。

プライムビデオ30日間無料体験 30日間以内に解約すれば無料!学生なら6カ月間無料!Σ(゚Д゚)

追加課金で新作映画やPrime Videoチャンネルが視聴可能

Prime対象作品以外はレンタルまたは購入

プライムビデオで配信されている動画作品は、全て見放題というわけではありません。

新作映画を含む100,000本以上のタイトルは、追加料金のかかるレンタルまたは購入作品となっています。

見放題作品とレンタル購入作品は、「prime」のマークが表示されているかどうかで判別することができます。

 

様々なジャンルの「Prime Videoチャンネル」

プライムビデオには、追加の月額定額料金を支払うことで視聴できる「Prime Videoチャンネル」があります。

簡単に言うと、プライムビデオ料金とは別に、チャンネルの月額料金を支払い、プライムビデオ内で、他の動画サービスの作品が視聴できるようになるということです。

チャンネルは「NHKオンデマンド」や「dアニメストア」など、さまざまなジャンルが取り揃っており、チャンネルごとに無料体験をすることもできます!

 

代表的なチャンネルの月額料金一覧

チャンネル 月額料金(税込) 内容
NHKオンデマンド 990円 NHKで過去放送された朝ドラや人気番組が見放題。
dアニメストア 440円 懐かしのアニメから放映中のアニメまで見放題。
大阪チャンネル 407円 お笑いライブ、NMB48、全国のバラエティ番組が見放題。
J-SPORTS 2,178円 ラグビー、モータースポーツなど国内外のスポーツを配信。

プライムビデオは定期的にレンタル作品のセールが行われる!

プライムビデオは、他の動画配信サービスよりも頻繁に、レンタル作品のセールが行われます!

 

通常であれば、レンタル料金400円などの作品が、セール期間中であれば、100円や200円のお得な金額で視聴することができます!

 

amazonプライムビデオ無料体験 30日間以内に解約すれば無料!学生なら6カ月間無料!Σ(゚Д゚)

Amazonプライムビデオの料金発生日

プライムビデオの料金(Amazonプライムの会費)は、登録日を含めた30日間(学生の場合は6カ月間)の無料体験終了後に請求されます。

プラン設定の変更を特に行っていなければ、月間プランで無料体験がスタートします。

月間プランで利用する場合、30日間の無料体験後に毎月500円が請求されるようになります。

 

年間プランであると無料体験終了後、一括で年額4,900円が請求され、その後1年間利用することができます。

 

この場合、年間プランで利用すると、「年の途中で解約したら損してしまうのでは?」と思われるかもしれません。

しかし、Amazonという巨大な企業が運営していることもあり、年間プランを途中で解約しても、利用期間に応じて、支払った料金は返金されるので安心してください!

 

いずれにしても、無料期間終了日までに解約手続きをしないと、Amazonプライムの料金は自動的に発生してしまうので注意しましょう!

 

プライムビデオ無料体験 30日間以内に解約すれば無料!学生なら6カ月間無料!Σ(゚Д゚)

Amazonプライムビデオの支払い方法

プライムビデオ(Amazonプライム会費)の支払い方法は大きく分けると4種類あります。

  • クレジットカード決済
    ⇒Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード
  • キャリア決済
    ⇒docomoケータイ払い/auかんたん決済
  • Paidy翌月払い
    ↑オンラインショップ向けの後払い決済サービス
  • Amazonギフト券

クレジットカードは国内で発行されているほとんどのカードが利用できます。

また、クレジットカードを持っていない人や登録したくない人でも、キャリア決済やPaidyでの支払いが可能です!

支払い方法の変更手順

Amazonプライム会費の支払い方法は、登録した後でも変更することが可能です。

  1. Amazonプライム会員情報を管理するにアクセス。
  2. プライム会員情報の管理画面から「支払い方法を変更」をクリック。
  3. 「支払い方法を変更する」をクリック。
  4. 画面の表示に従って、支払い方法の情報を変更。

いつでも別の支払い方法に変更できるので、他の動画配信サービスと比べて非常に融通が利きます!

Amazonプライムビデオを無料で利用する方法

  1. プライムビデオの無料トライアルを利用する。
  2. 追加料金がかかるレンタル作品は視聴しない。
  3. 30日間の無料体験中に解約する。(学生なら6カ月間!)
    ↑解約し忘れても1度もプライム特典を利用してなければ全額返金される。

30日間の無料トライアルを利用する(学生の無料期間は6カ月!)

Amazonプライムは、30日間の無料トライアルを利用することができ、学生限定の「Prime Student」はなんと、6カ月間も無料体験することが可能です!

無料トライアル中もプライムビデオだけに限らず、有料会員と同じAmazonプライムの会員特典を利用することができます!

学生さんはこれほどお得にサービスを利用できるのは今しかないので、ぜひとも無料体験することをおすすめします!

無料トライアル申込み手順

Amazonプライムの無料体験申込み手順

  1. amazonプライムビデオにアクセス。
  2. 「30日間無料トライアル」をクリック。
  3. Amazonアカウントにログイン。
    ※アカウントを持っていない方は「新しいAmazonのアカウントを作成」からアカウントを作成してください。
  4. 支払い方法や請求先住所などのユーザー情報を入力。
  5. 入力内容を確認の上、「30日間の無料体験を試す」をクリック。

Prime Studentの無料体験申込み手順

  1. amazonプライムビデオにアクセス。
  2. 「学生限定プランはこちら」をクリック。
  3. 学生認証方法を選択。
  4. 支払い方法や請求先住所などのユーザー情報を入力。
  5. 入力内容を確認の上、「30日間の無料体験を試す」をクリック。

これで登録完了!無料体験を楽しめます!

無料期間終了前にAmazonプライムを解約する

  1. Amazonプライム会員情報を管理するにアクセス。
  2. 「プライム会員情報」をクリック。
  3. 「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をクリック。
  4. 「特典と会員資格を終了」をクリック。
  5. 「会員資格を終了する」をクリック。
  6. 「○○○○年○○月○○日特典と会員資格を終了」をクリック。

これでAmazonプライムの解約は完了です!

⑥の場面で「今すぐ解約する」を選択してしまうと、即動画の視聴はできなくなりますが、上記手順で解約すれば、締め日まで動画視聴が可能です。

Amazonプライムビデオ料金まとめ

プライムビデオの料金まとめ

プライムビデオの月額料金はVOD業界最安値。

  • Amazonプライム:月額408円
  • 学生限定「Prime Student」:月額204円

約1万本以上のPrime対象作品が見放題。

Prime対象作品以外は追加課金によるレンタルまたは購入が必要。

プライム会費とは別に月額料金を払えばPrime Videoチャンネルの動画も視聴できる。

プライムビデオを無料で利用する条件

プライムビデオの無料トライアルに申し込む。

Prime対象作品以外は視聴しない。

無料期間中に解約する。

  • Amazonプライムは30日間。
  • 学生限定「Prime Student」は6カ月間。

Amazonプライムビデオの料金について、なんとなく把握できたでしょうか?

プライムビデオは、巨大企業のAmazonが運営しているサービスなので、いざという時には返金してもらうことも可能ですし、なによりコスパに優れるサービスです!

無料体験はクレジットカードがなくても誰でも申し込めるので、まだ利用したことがないという方はぜひ1度、お試し体験してみてください!(^ω^)

プライムビデオを無料体験する 30日間以内に解約すれば無料!学生なら6カ月間無料!Σ(゚Д゚)

 

Amazonプライムビデオのサービス内容&おすすめ作品もご紹介!いろいろなVODがある中でも、プライムビデオは日本での利用率がトップクラスの動画配信サービスです。本記事ではプライムビデオがどういったサービス特徴があるかとおすすめ配信動画も紹介していますので、ぜひ自分に合ったVOD選択の参考にしてください。...