dTV

dTVの無料お試しは31日間!無料期間中に行うべき解約手順も解説!

dTVは初回登録であれば、”誰でも31日間無料” で利用できる12万作品見放題の動画配信サービスです。

31日間の無料期間内に解約すれば ”利用料金0円” で、有料会員と同様にサービスを楽しむことができます。

そこで本記事では、dTVの無料お試しに関するあらゆる疑問に答え、完全無料で済ませたい人向けに解約方法も合わせて解説します。

dTVの無料お試しをまだ利用したことがない人は、ぜひこの機会に1度、実体験してみてください。

dTV無料お試しの注意点

dTVの無料お試しを利用する際には以下の点に注意する必要があります!

ドコモ以外のユーザーはクレジットカードが必要

dTVはNTTドコモが提供している映像配信サービスのため、ケータイ払いでの登録が可能なのは、ドコモ回線のユーザーのみです..。

ソフトバンクやauのキャリア決済での登録はできないので、ドコモユーザー以外の方は、登録する際、クレジットカードが必要となります。

たとえ無料体験であっても、支払い方法として、クレジットカードの情報入力が必須なので注意してください。

一部作品は追加課金しないと視聴できない

dTVには、月額料金550円のみで観れる「見放題作品」と、追加課金が必要な「レンタル作品」があります。

無料お試し中もレンタル作品の購入は可能ですが、追加料金がかかってしまうので、完全無料で利用したい方は、「見放題作品」だけを利用するようにしてください。

 

追加課金が必要なレンタル作品については、”¥” マークが表示されています。

劇場公開してまだ日が浅い新作映画のほとんどは、レンタル作品ですので注意しましょう。

dTVの無料お試し期間は31日間

通常、dTVは月額料金550円(税込)で利用できるサービスですが、初回登録時には31日間の無料おためしが可能です。

無料お試し中でも、有料会員と同様、幅広いジャンルの動画を楽しむことができます!

 

31日間以内に解約すれば利用料金0円!

dTVの無料お試し期間は、”登録日を含む31日間” なので、その期間中に解約手続きを済ませれば、料金は一切かかりません!

 

料金発生が心配な人は、無料期間の期限を、以下の手順で確認することもできます。

dTV無料お試し期間の確認手順

  1. dTV公式サイトにアクセス。
  2. メニュー内の「アカウント」から「契約状態/ご利用履歴」を選択。
  3. 「ドコモ決済情報を確認する」を選択。
  4. 「ご契約内容確認・変更」の、dTVの欄に期限が記載されている。

 

dTVを31日間無料体験する 

32日目より月額料金自動引き落とし

31日間の無料お試し期間が終了すると、自動的に月額料金550円が請求されます。

例えば、4/1に無料体験登録をした場合だと、 4/1を含む31日後の、5/1中に解約手続きを行えば、利用料金は0円で済みます。

 

解約しないまま放置してしまうと、32日目(上の例だと5/2)より、自動的に料金を請求されてしまうので、注意してください。

解約した時点で動画は観れない?

dTVは、解約したその時点で見放題作品の動画視聴ができなくなります。

ただし、追加課金により購入したレンタル作品については、dアカウントと購入した作品の視聴期限が残っていれば、継続して視聴可能です。

dTVの無料お試しは1回線につき1回!

無料お試しは、31日間も無料で利用できるかなりお得なサービスですが、何回も利用できるわけはなく、原則1人1回までしか利用できません。

≪初回31日間無料キャンペーンについて≫

※契約回線1回線につき1回のみ適用されます。
※無料期間中の解約は即時解約となり、残りの無料期間も無効です。再度の登録の際には無料期間は利用いただけません。

引用元:dTV「よくある質問/お問い合わせ」

家族などに別アカウントとして登録してもらい、アカウントを複数デバイスで共有すれば、再度利用することは可能です。

dTV無料お試しの登録手順

dTVの無料お試しは1~2分で簡単に始められます!

※ドコモユーザー以外の方は、クレジットカードが必要です。

まず、dTV公式サイトにアクセスし、「31日間無料おためし」ボタンをクリック。

「dアカウント発行」ボタンをクリック。

 

ドコモユーザーの場合

「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」をクリック。

 

携帯番号とネットワーク暗証番号(半角数字4桁)を入力し、「SMSを受信する」をクリック。

 

ドコモユーザー以外の場合

「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」をクリック。

 

登録するメールアドレスを入力し、「次へ」ボタンをクリック。

 

「ワンタイムキー」が記載されたメールが送られてきます。

メールに記載の「ワンタイムキー」を入力し、「次へ進む」ボタンをクリック。

必要な以下のユーザー情報を入力します。

dアカウントID(メールアドレス)
パスワード
氏名
氏名カナ
性別
生年月日
クレジットカード情報

 

入力が完了したら、画面下の「確認画面へ」ボタンをクリック。

設定したdアカウント情報などを確認し誤りがなければ、利用規約に同意の上、「申込みを完了する」ボタンをクリック。

これで登録完了です!

 

dアカウントのIDなどはログイン時に必要な情報なので、忘れないように注意しましょう!

dTVの解約手順

dTVの無料お試しを完全無料で済ませたい方は、解約方法も押さえておきましょう。

解約手順も1~2分程度で簡単にできます!

  • 解約した時点で見放題作品は視聴できなくなります。
  • レンタル購入した作品については視聴期限まで引き続き視聴できます。

 

dTVトップページメニューの「アカウント」を選択し、「解約」をクリック。

下へスクロールしていき、「利用規約に同意し、解約手続きに進む」をクリック。

dアカウントにログインし、「dTVを解約する」にチェック。

 

dTVの注意事項を開き、「dTVの注意事項に同意する」にチェック。

 

受付確認メールの送信先を選択し、ページ下部の「次へ」ボタンをクリック。

解約前の注意・確認事項が表示されるので、「次へ」ボタンをクリック。

手続き内容を確認の上、「手続きを完了する」ボタンをクリック。

 

これでdTVの解約手続きは完了です!

 

dTVは解約した時点で、見放題作品の動画視聴ができなくなるので、月末まで充分にサービスを楽しんでから解約することをおすすめします。

まとめ

dTVの無料体験は、見放題作品だけを視聴し、”登録日を含む” 31日間以内に解約すれば料金は一切発生しません!

初回登録であれば誰でも無料でサービスを楽しめるので、もしまだ利用したことがない方は、ぜひ1度利用してみてはいかがでしょうか。(^ω^)

dTV 31日間無料体験 

 

dTVってどんなサービス?【おすすめの映画やアニメ作品なども紹介】dTVは国内最大級の利用者数を誇る動画配信サービスです。「ドコモユーザーしか利用できない」と勘違いされていますが、安い料金で誰でも利用できます。本記事ではdTV のサービス特徴と、おすすめ配信動画も紹介していますので、ぜひVOD選択の参考にしてください。...