みなさん靴下へのこだわりって、どこまでもっていますか?
僕が靴下を買うときに考えることといえば、
- 簡単に穴が空いたり、ぼろぼろになってほしくない。
- 形はくるぶしソックスかハーフソックスかなー。
- デザインが変じゃなきゃいい!
このくらいしかこだわっていません。
そして毎日履いていると穴が空く頻度も多いので、毎年6足くらい靴下を購入しています。
「大してこだわりもないのに靴下にかかる無駄な出費を抑えたい。」
本記事では、そんな方向けに、“永久交換保証のある靴下”をご紹介します。
ビジネス用、私服用でも、ぜんぜん使えるデザインですし、なにより今後の人生で新しい靴下を買う必要がなくなります!
目次
1.永久交換保証付き靴下の仕組み
靴下の買い替えのタイミングって、ほとんどが靴下に穴が空いたときですよね。
永久交換保証とは、永久的に、通常の使用で穴が空いた靴下を、無料で新品と交換してくれる保証のことです。
本記事では、永久交換保証付き靴下を2ブランド紹介していますが、どちらも商品の耐久性に、強い自信があるからこそ、このような保証を採用しているとのことです。
たしかに穴空き靴下を新品靴下と、毎回無料で取り換えしていたら儲からないですもんね..。
ちなみに、片足だけ穴が開いてしまった場合でも、両足分の靴下を持ち込めば、新品ソックスと交換してもらえます。
あたりまえですが、故意に穴を空けてしまった靴下については、交換を受け付けてもらえませんので注意しましょう。
2.永久交換保証付き靴下 グレン・クライドの「LIFE LONG」
LIFE LONGは、日本初の永久保証ソックスです。
LIFE LONGの特徴
LIFE LONGソックスの生地は、高耐久性素材の「CORDURA(コーデュラ)」とよばれる、特殊なナイロンが40%混ざった糸で編まれています。
CORDURAナイロンは、マンハッタンポーテージのバックなどに使われているアレです。


そんなCORDURAを使って作られたソックスは、通常の綿のソックスの6倍〜10倍の耐久性を誇るんだそうです!
LIFE LONGの種類・バリエーション
LIFE LONG TS-1(カジュアル中厚)
あらゆるシーズンで履ける中厚ソックス。
色のバリエーションが豊富で、いろんなシューズに合わせられます!
出典:Factelier (ファクトリエ)
素材 | 綿 ナイロン ポリウレタン |
価格 | 2,200円(税込) |
丈 | 28cm |
サイズ | M(25~27.5cm) S(23~25cm) |

LIFE LONG TS-2(中厚12cm丈)
冬だとちょっと寒いかもしれませんが、春、夏、秋で重宝される12cm丈中厚ソックス。
シューズの存在感に負けない、しっかりとした生地が印象的です!
出典:Factelier (ファクトリエ)
素材 | 綿 ナイロン ポリウレタン |
価格 | 1,980円(税込) |
丈 | 12cm |
サイズ | ワンサイズ(25~27.5cm) |
LIFE LONG TS-3(パイルアンクル)
無難なくるぶしソックス型。すごい楽なので僕はこれだけでも1年過ごせます。(笑)
出典:Factelier (ファクトリエ)
素材 | 綿 ナイロン ポリウレタン |
価格 | 1,980円(税込) |
丈 | 12cm |
サイズ | ワンサイズ(25~27.5cm) |
LIFE LONG TS-4(中厚カバー)
中厚カバーソックスタイプです。
足の甲部分を鹿の子編みにすることで、通気性を高めているとのこと!
出典:Factelier (ファクトリエ)
素材 | 綿 ナイロン ポリウレタン |
価格 | 1,980円(税込) |
丈 | 12cm |
サイズ | ワンサイズ(25~27.5cm) |

LIFE LONG TS-5(ドレスリブ薄手)
ビジネスシーンに欠かせないドレスソックス。
革靴で歩き回ったりする方には、ぜひおすすめしたいです!
出典:Factelier (ファクトリエ)
素材 | 綿 ナイロン |
価格 | 2,280円(税込) |
丈 | 30cm |
サイズ | M(25~27.5cm) S(23~25cm) |
これだけ種類があるので、いろんなシーンやシーズンで使い分けすることが出来ますね。(=゚ω゚)ノ
LIFE LONG靴下の交換条件と方法
LIFE LONG靴下の交換条件は以下の通りです。
LIFE LONG靴下の交換条件
- 使用により、穴が空いた場合
⇒穴が空いた商品1足を新品1足と交換。
(片足だけ穴が開いてしまった場合でも両足とも渡せば、両足分の新品ソックスと交換してもらえます。) - 使用により、かかとやつま先などがメッシュ状になった場合
⇒3足集めて新品1足と交換
上記条件を満たした商品を交換してもらう方法は2パターンあります。
穴が空いた靴下を交換してもらう方法
- 商品をグレン・クライド直営店に持ち込む。
⇒店頭で簡単なアンケートを記入し、交換。 - WEBページの交換申し込みフォームから必要事項を入力し、穴部分の画像を添付して送信する。
⇒穴を確認してもらえたらソックスを郵送で送り、新品と交換。(送料は元払い)
WEBでの申し込みの場合、送料はこちらの負担になります。(参考:レターパックライトライト送料370円)
こんなサイトもありましたので参考にしてみてください。
3.海外製の永久交換保証付き靴下 「ダーンタフ」
LIFE LONGの他にも海外製の永久交換保証付き靴下、アメリカ発祥のダーンタフバーモントソックスがあります。
ダーンタフの商品は、主に登山などのアウトドア用として作られている靴下です。
出典:OUTDOOR SHOP Orange
カジュアルなデザインで、原宿なんかにありそうなデザイン。
通常のソックスブランドと比較して、7倍もの耐摩耗耐久性を実証済とのことです!
詳しくはサイトをのぞいてみてください。
価格についてはアウトドア用品ということもあり、LONG LIFEよりやや高めな商品もあります。
ブランド | LONG LIFE | ダーンタフ |
価格(税込) | 1,980~2,200円 | 1,700~3,700円 |


ダーンタフ靴下の交換条件と方法
ダーンタフの交換条件は以下の通りです。
ダーンタフ靴下の交換条件
- 商品に製造上の欠陥があった場合。
⇒商品1足を新品1足と交換 - 通常の使用で穴があいた場合。
⇒穴が空いた商品1足を新品1足と交換
※ 保証対象外の事例
- 故意に傷つけた場合。
- 何かに引っ掛けられた事で起こったほつれや破れ。
- 洗濯(乾燥機の使用など)による縮み。
- 経年劣化や自然損耗によるウール抜け。
上記条件を満たした商品を交換してもらう方法は、LIFE SONGと同じで2パターンあります。
穴が空いた靴下を交換してもらう方法
- 商品を、日本のダーンタフ取扱店であるA&F カントリーの店舗に持ち込む。
⇒店頭で簡単なアンケートを記入し、交換。 - WEBページの生涯保証受付フォームから必要事項を入力し、送信する。
⇒返信が来たらソックスを郵送で送り、商品確認でき次第、新品と交換。(送料は元払い)
まとめ
初期投資は高めにつきますが、最終的なコスパは、かなり良いと思うので、これを機にみなさんも永久保証付き靴下を検討しみてはいかがでしょうか。
ちなみに僕は「LIFE LONG」を使っていますが、半年ほど使っていても、穴が空いたりなど、特に支障なく使えています。(^ω^)